ピル処方

ピルについて

薬の写真ピルは医師の指示通りに服用することで、高い避妊効果を期待できます。予期しない妊娠のリスクがある女性がご自分でできる避妊方法であり、月経不順の解消、月経痛の軽減、子宮体がんや卵巣がん発生率低減といった効果も期待できます。もちろん、薬ですから副作用の危険性もあります。そのため、専門医の指導のもとで服用することが重要です。ピルには低用量ピルと中用量ピルの2種類があります。ピルを正しく使うことで、快適な生活につなげていきましょう。

低用量ピル

低用量経口避妊薬のことで、Oral Contraceptivesの頭文字をとって「OC」、低用量エストロゲン・プロゲスチン療法で用いる際には「LEP」と呼ばれることもあります。卵胞ホルモン、黄体ホルモンの2種類の女性ホルモンが含まれており、毎日正しく服用することで高い避妊効果を期待できます。また、赤ちゃんが欲しいと思った際には服用を中止することで、妊娠可能な状態にすみやかに戻ります。

低用量ピルの副効用

妊娠コントロール以外に、低用量ピルには下記のような副効用があることがわかっています。

  • 月経痛軽減
  • 月経周期安定
  • 子宮内膜症予防
  • 子宮体がん・卵巣がんリスク低減
  • ニキビ改善

低用量ピルの副作用

服用により、下記のような副作用が現れる可能性があります。

  • 体重増加
  • むくみ
  • 吐き気・嘔吐
  • 偏頭痛
  • イライラ
  • 性欲減退

低用量ピルの費用

別途、診療費用がかかります。

低用量ピルの保険適用

低用量ピルは基本的に保険適用外ですが、月経痛が重く月経困難症と診断された場合には保険適用で処方できる場合があります。

ピルの服用

薬を手渡す写真ピルの服用方法は、ケースバイケースで変わってきますが、基本的な服用方法を下記でご紹介しています。実際に服用する際には医師の指示を守って服用してください。自己判断で服用を止めてしまったり、錠数を変更してしまったりなどはしないようにしてください。また、服用方法がわからなくなったり、あやふやに感じたら必ず処方を受けたクリニックに連絡し、正しい服用方法をしっかり確認してから服用するようにしてください。

低用量ピルの服用

毎日、同じ時間帯に1日1錠を服用します。 生理が来た初日に服用をはじめ、3週間続けて服用を止めて1サイクルです。服用を止めた1週間後に出血がありますが、これは排卵のない無排卵月経です。再び生理が来た初日に服用をはじめ、このサイクルを繰り返します。

月経異常の治療で服用する場合

生理が来た初日を1日目とすると、5日目に服用をはじめ、毎日、同じ時間帯に1日1錠を服用し、3週間続けたら服用を止めます。

月経のコントロール(月経移動)で服用する場合

10日程度のコントロールであれば、お身体へのご負担なく行うことができます。

月経を遅らせたい

月経の訪れる予定日の5日前からピルを飲みはじめます。ピルの服用中は月経が訪れないので、月経を避けたい日まで1日1錠を服用します。服用を止めた日から2~3日後に月経が来ます。

月経を早めたい

早めたい月経の1つ前の月経がはじまったら、5日目までの間にピル服用を開始し、早めたい月経の開始希望日の2~3日前まで1日1錠を服用します。服用を止めた日から2~3日後に月経が来ます。

TEL:047-378-5520 お問い合わせ
一番上に戻る
一番上に戻る
TELお問い合わせ
人工妊娠中絶サイトはこちら